とよぶ

歌いながらコード書いてます

猫を飼う時に気をつけた方がいいあれこれ

猫を飼い始めて2年3ヶ月を越え、猫の年齢も2歳半すぎたので、そろそろ猫を飼うにあたっての知見などを書いておきたいと思います。

子猫の時から飼っていますが、未だに可愛いと思います。
子猫じゃなくなったら可愛くなくなるんじゃないかと思っている方はご安心をw

なお、これから書く内容はあくまでうちの猫に関してのことであり、猫によって差があったりするので信じすぎずに十分ご注意ください。

心構え

ペットといえど、生き物が家の中に増えます。
生き物は自分の人形ではないので、思い通りには行動しません。
たまには飼い主のストレスとなるような行動を取ります。

そういう時は
「こいつもそういう習性を持つ動物なんやな」
「こういう行動を取るということは何かストレスを感じているのではなかろうか」
などと思いを馳せてください。

そうすれば一つひとつの行動が愛おしく興味深くなります。

いい餌をあげる

猫と長く暮らすためにはいい餌をあげましょう。
特に猫は泌尿器の病気にかかりやすく、医療費も膨らんでしまうので、餌にかけるランニングコストはケチらないようにしたいです。

toyocat.hateblo.jp

いい水をあげる

健康のためには水を飲むことは欠かせません。
綺麗な水をたくさん飲ませましょう
また、これは尿結石の予防にもなります。

ジェックス ピュアクリスタル全猫用

ジェックス ピュアクリスタル全猫用

フィルターは定期的に変える

ピュアクリスタルのフィルターを変えるのをサボっていたら猫の便がゆるくなります(ごめんなさい)

ジェックス ピュアクリスタル 軟水化フィルター 猫用 2個入

ジェックス ピュアクリスタル 軟水化フィルター 猫用 2個入

壁を守る

猫を飼うとどうしても気になるのが壁に傷がついてしまう問題

爪とぎ

まず、爪とぎは必須です。
これは習性なので避けられません。
爪とぎの場所を覚えさせると、壁で爪をとぐなんてことはほぼ無いです。
できれば身体を伸ばしてとげるような高さのあるものを用意したいところです。

ミュー (mju:) ガリガリウォール スクラッチャー プラス

ミュー (mju:) ガリガリウォール スクラッチャー プラス

壁紙

爪とぎを覚えたので壁で爪を研がないとは言いつつも、やはり爪。そこにある爪。
日常生活で壁などに爪が引っかかったりすることは多々あります。
その結果、なんだかんだで壁には爪の跡ができたりします。
特に、猫がお気に入りの場所は壁際で寄りかかれる場所だったりしますが、そういったところは割りと爪痕が多い印象。

賃貸に住んでいる方なら、どうせなら猫を飼うにあたって、壁紙をDIYしてみてはどうでしょうか。

f:id:takasing:20160924134026j:plain

WALPAなどで賃貸用壁紙を購入して、壁一面に貼っておけば、猫が壁を傷つけてしまうことがあっても安心です。そしてなんかおしゃれ。
なお、壁紙はかんたんにはがせるようなもので貼るので、退去時に壁に変な傷がつくことも安心だそうな(まだ退去してないからわからないけど、試しに張って剥がしてみても問題なかった)。

walpa.jp

ちなみに、WALPAの店舗に行くと、お姉さんが手取り足取り教えてくれるのでおすすめです(^q^)

床を守る

猫を飼う前は壁にばかり目が行きがちですが、意外とみんな気にしないのが「床」!
猫を飼って1度引っ越しをしたのですが、最初の家では床は気にしていなかったので、退去時には床の傷がとんでもないことになっていました。。。
また、フローリングがむき出しだと、猫が滑って怪我をする危険性もあります。

なので壁に引き続き床もDIYしました。

f:id:takasing:20160924134242j:plain

フロアマットだとかクッションフロアだとか言われます。
僕が購入したフロアマットは割りと柔らかめの素材でできていたので猫が走り回るのにも安心です。
なお、部屋のトーンを重視して白いフロアマットにしましたが、汚してしまうと汚れが目立ちますねw

フロアマットの選び方なんですが、ぶっちゃけレビューとか猫の飼い主のブログとかしかヒントがないのでエイヤーで選ぶしか無いです。。。

ちなみに自分が買ったのはこれ、今のところ問題はなし。

そして完成形がこれです。
これで猫が走り回っても安心なお部屋に。。。

f:id:takasing:20160924134251j:plain

遊び場を作る

猫は基本室内飼いをして、外に出して雑菌などに晒さないのがセオリーです。
なので室内でしっかりと運動できなければ、猫はストレスを発散できず健康を害してしまうことでしょう。

そういう意味でキャットタワーは必須です。
うちのギルは日中僕が家にいるときでもだいたいタワーの上で寝てますw
相当安心する場所っぽいですね。

f:id:takasing:20160924134521j:plain (ブレっ)

うちのキャットタワーは天井に突っ張るタイプなんで、体重が6kg程度あるんですけど全然倒れたりはしないです。
むしろ、猫が歳をとってきて余り高いところに登らせたくなくなったときとかどうすればいいんですかね?(そもそも登らせても問題ない?)

ボンビアルコン (Bonbi) キャットポール

ボンビアルコン (Bonbi) キャットポール

ちなみにこの商品はメーカーに問い合わせたら一部のパーツだけ購入させてくれるのでおすすめです。
実際につっぱりの部分がバカになったときにその部分だけ購入して今に至っています。

トイレを清潔に保つ

猫を飼っていて一番めんどくさいのがトイレ問題です!!!(断言)
1日に1,2回はうんこするし、それ以上の頻度でおしっこをします。
それによって部屋も臭くなるし、忙しい時はホント死にたくなりますw

あんまりトイレを放置してしまうと、たまったのを一気に片付けなきゃいけなくて辛いのと、あまりにも汚い状態は猫が別の場所で用を足してしまう原因にもなります。

なので毎日朝晩はトイレをチェックして清掃したほうが精神衛生上好ましいです。

トイレの砂比較

どの砂も一長一短あるので、自分が買ったやつ比較しておきます。

ニャンとも清潔トイレ

「ねこ トイレ」とかで検索すると一番目立つのがこれ。
僕はこれを最初に買いました。

メリットは砂が小さいので散らからないことですね。
他の砂を使った方は砂が飛び散る問題がクソだるいことがお分かりいただけると思います。

デメリットはおしっこを吸収するマットが結構臭いを放つということです。
おしっこを溜め込みますからね。。。

結果この砂を選択すると臭い問題と闘うことになると思います。。。

ニオイをとる砂

ニオイをとる砂 ニオイをとる砂 5L×4

ニオイをとる砂 ニオイをとる砂 5L×4

そして次に買ったのがこの砂。

この砂の最大のメリットは、ものすごく臭いが少ないということ。
僕は一人暮らしなので日中家に誰もいません。
その間ギルがした糞尿は部屋の猫用トイレに放置され、臭いを放ちます。
そしてその臭いがこもった部屋に毎日帰宅しなければなりません!!

そこでニャンとも疲れをしていた僕はとにかく臭いをさせないための砂を探してこの砂にたどり着きました。
この砂のいいところは、糞尿の周りをがっちり固めて、超絶防臭するところです。

http://cdn.idog.jp/img/item/cattlli001_3.jpg

おしっこも固まるので、その塊をスコップで救ってポイするだけ。
ですが、トイレ掃除をサボって数日置いてしまうと、塊の上に塊ができて、トイレにこべりついてしまうので、こまめに掃除することを心がけましょう。

しかし、この砂には欠点があります。
それはその粒の小ささが故に、砂がトイレ外に散らかるということです。。。
なので定期的にトイレ外に飛び散る砂を片付けるというハメになるでしょう。
トイレの一回り外に大きなトレイなりなにか仕切りのようなものがあるといいでしょう(やったことはない)。

トフカスサンドK

そしてたどり着いた3つ目の境地。

この砂を買った理由は、砂がトイレに流せるというところ。
というのも、当時水洗トイレでトイレをするトレーニングを行っていたところで、猫用トイレを段々と水洗トイレに近づけていくフェーズでした。
猫用トイレが完全に水洗トイレに入ったタイミングで、
「あれ、水洗トイレの上にトレーニングキットを設置したら砂が流せないとだめやん。。。」
と思って急遽準備した砂でしたw

とは言え割りと優秀で、おしっこも固まるし、臭いもそこまできつくなかった気がします。(部屋の中で使ったわけではないのでちゃんとした比較はできない)。
そしてニオイをとる砂と比べると大粒なので、散らかる心配が割りと薄いですね。

そして何と言ってもそのままトイレに流せるという。
これで、トイレ清掃の度にゴミ置き場まで行く必要がなくなりますね!

ただし、トイレに流せるのですが、あまり一気に流してしまうとトイレを詰まらせてしまうので、流す量には十分にご注意ください。

コードを出さない

実はこれはあまりやれてないです(汗)
とりあえずはlightningケーブルには100均とかで売ってるビニールのカバーを巻いているのと、Macbook Proの充電器はとてもかまれやすいのですぐ片付けることくらいです。

最近はもはや年取って噛まなくなってきたのでほとんど気にしていないですが、猫の歯の生え変わりの時期には痒くて仕方ないらしく、あらゆるものを噛んでくるので子猫を飼う時は気をつけたほうがいいですね。

まとめ

猫はおさえるところをしっかりおさえたら飼うのは割と楽なので、みんなもっと気軽に猫を飼えばいいのに😸